できるだけ リアルタイム・タップハウス 2.0

大阪市北区豊崎にある印刷会社・タップハウスのブログ。 アメーバブログから引っ越しました。

タップハウスのホームページはこちら → http://www.tapphouse.com/

Adobe MUSEでスマホサイトを作る時に注意したい、ちょっとしたこと。

Adobe MUSEスマホサイトを作るのは簡単。

もちろん、スマホサイトの前に、PCサイトができているという条件はつきますが。

なぜ簡単かというと、コピペで済むから。

PCサイトで作った部品なんかをスマホサイトにコピペして、あとはサイズを整えるだけ。
もちろん、PCサイトで1行が長くならないように改行を入れたところは、全部取り除いたりしないといけないのですが。


でも、HTMLのコードを書いてスマホサイトを作るより、ずっと簡単だと思う。

(弊社・タップハウスのスマホサイトがほぼ1日でできたようなことが、HTMLのコードを書いてできるのかな? もし、できるのなら、発注しているWebの製作料金をもっと下げて〜)

   ●

と、Adobe MUSEスマホサイトを作るのは簡単と言いましたが、注意しないといけないことはあります。

それは、特にAdobeIllustrator 8あたりを使っていた私のようなDTPオペレーターが、Adobe MUSEを使ってスマホサイトを作る時です。

それはなにかというと、ドキュメントの外に部品を残しておくことです。

   ●

今のIllustrator CCあたりになると、ドキュメントサイズって、最終の印刷物の大きさで作ります。

でも、Illustrator 8あたりの頃は、縦1000ミリ×横1000ミリくらいの大きなドキュメントを作って、作業してました。

実際の印刷物がA4なら、1000ミリ×1000ミリのだいたい真ん中くらいにA4のガイドラインを作り、その周りにトンボを設定して、とかしてました。

そして、作っている途中に、あれこれ思考錯誤したものは、A4の外側にある1000ミリ×1000ミリのドキュメントの中に放置してました。

今もその癖が残っている人いません?

私、残ってます。

だから、Adobe MUSEスマホサイトを作った時、PCサイトからコピペして、余った部品はドキュメントの外に置いてました。

   ●

Illustrator CCあたりなら、ドキュメントの外に置いていると、その部品はなかったものとして取り扱ってくれます。

でも、このAdobe MUSE
許してくれません。

きっちりドキュメントの外に出している部品が、インターネットに流出します。

   ●

弊社・タップハウスのサイトの場合、書き出したHTMLをインターネットにアップする前に、「ブラウザーでページをプレビュー」や「ブラウザーでサイトをプレビュー」してからアップします。

だから、助かりました。


「インターネットでどんな見え方をするのだろう?」

 

その確認をせずにアップしていると、なんじゃこりゃ状態だったと思います。

 

   ●


Adobe MUSEスマホサイトを作るのは簡単。

だけど、要注意。
特に、DTPを担当している私のような人なら、やらかします。


インターネットでスマホサイトを公開する時は、ドキュメントの外の部品の削除をお忘れなく

(でも、ブログを取り込んだりする時に使う、ウィジェットなんかは削除してはダメみたい。そのへんが、まだややこしいのですよね、Adobe MUSEは)

(T)