できるだけ リアルタイム・タップハウス 2.0

大阪市北区豊崎にある印刷会社・タップハウスのブログ。 アメーバブログから引っ越しました。

タップハウスのホームページはこちら → http://www.tapphouse.com/

フレー、フレー、あこうぱんさん。

パン屋さんが書かれているブログを、最近、いくつか読ませていただいています。

売られているパンの紹介だけではなく、書かれている人の人柄が感じられるブログもあり、「近くならすぐに買いに行くのに」、そう思ってしまうブログがあります。

そんなブログの中、ここ数日、次の更新が気になって心配しているブログがあります。

そのブログの名前は「赤穂パン太郎日記」さん。
兵庫県赤穂市になる「あこうぱん」というパン屋さんの店主さんが書かれているブログです。

写真で見せるインスタグラムが流行っているこの頃には珍しく、このブログは文字だけ。
でも、その文字だけの文章に、温かい思いやりがあふれています。

今はまだ、最近のブログと、一番最初に書かれた2011年12月4日から2012年5月30日までの分しか拝見していませんが、読んでいるこちらの目頭が熱くなると言うか。
もうなんだか、「よかった」とか、「頑張って」とか、そんな言葉が次から次へと浮かびながら読ませていただいています。

特に最近は、一緒に仕事をしていた人がやめるらしく、業者の人からも心配されているとか。

2017年7月23日に更新された「パンが作りたいと思って ここにいるんだ。」というタイトルのブログは、その状況が続いている中で書かれたものでした。

高校やいろんな学校でパンの作り方を教えておられる人に、ブログを読んでいるだけの私から言うのもおこがましいですが、何とかこの状況を乗り越えていただきたいと思いました。

今年の11月27日(日)の赤穂シティマラソンに参加した後には立ち寄らせていただきます。

何とかそれまでには、赤穂パン太郎さん始めあこうぱんのスタッフのみなさまが笑顔いっぱいで仕事をされていますように。

「パンが作りたいと思って ここにいるんだ。 | 赤穂パン太郎日記」さん
http://akopan.jugem.jp/?eid=1616

(T)

中崎町のパン屋さん「エス カガワ」さんのブログは、そこになぜあるのかを教えてくれる。

パン屋さんやパン教室さんの読ませてくれるブログを探索中。

 

今、読んでいるのが、ご近所にある「エス カガワ」さんというパン屋さんのブログ。

 

そこになぜ、そういうものが置いてあるのかを教えてくれてます。

 

今年で6周年。

できた時から知っていたけれど、それが「エス カガワ」さんだと意識してパンを買うようになったのは、まだ1カ月も経たないくらい。

 

この6年間、気づかずに、損してた−。

 

(T)

「1冊無料キャンペーン」をこそっと始めます。

電子書籍を作成されているアットマーククリエイト様にお願いして作らさせていただいている「1冊無料キャンペーン」。

 

アットマーククリエイト様で電子書籍を作られた人には、1冊紙の本をプレゼントさせていただくというキャンペーンなのですが、そのキャンペーンをしながら、もう1つキャンペーンをこっそりと始めようと思います。

 

それは、「この文章は本で読みたい、そうタップハウスが思った人にだけ、1冊無料キャンペーン」というもの。

 

どういうことかと言いますと、タップハウスが「このブログ、いいよね」と思った人に、そのブログを本にして1冊無料でプレゼントしますというキャンペーンです。

 

どうしてこの人のブログは本になっていないのだろう?

 

私が読んでいるブログだけでも何人かいらっしゃいます。

そういう人たちのブログを紙の本にすればどんな感じになるのだろう?

私自身、読んでみたい。

そうだ。

「1冊無料キャンペーン」というのを、私のタップハウスでしているではないか。

それを活用できないか。

そうか、それを活用して、もし2冊目以上の本が必要な時は製作代や印刷代、製本代が必要になるけれど、1冊だけならなんとかなるかも。

ブログを書いている人に、1冊だけならプレゼントできるかも。

プレゼントする前の本を作っている段階で、私自身が、読むことができるかも。

 

   ●

 

と、いくつかの「かも」「かも」「かも」がつなぎあわさっての、今回のキャンペーンとなりました。

 

わがままなのですが、タップハウスが見つけた「この人のブログは世の中に出したい」と思った人だけです。

(余裕ができれば、自薦他薦、募集したいと思いますが)

 

これから夏になってくるので、パン屋さんと同じように、印刷屋でも空き時間が出てきます。

それを見越してのキャンペーンだったりするので、空いている時間を使っての作業になります。

なので、実際のところ、どれだけの人に1冊無料でプレゼントできるかどうかわからないのですが。

 

   ●

 

とりあえず、まずは、本日ここに「新しいキャンペーン、こそっと始めます」という宣言(千眼ではないですが)をしたいと思います。

 

突然、「プレゼントさせていただきたい」と、連絡を取らせていただくとは思いますが、このようなきっかけで始めたキャンペーンですので、どうか1冊、みなさん、無料で受け取っていただければ幸いです。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

(T)

InDesign CS6のファイルをCS4にバージョンダウンして不具合に遭遇。

本日、1つ遭遇。

 

CS6では反映できていた段落設定が、CS4では反映できなくなった。

 

この段落設定は、文字設定で指定している正規表現も同時に変更するもの。

しかし、その正規表現で指定しているところが変更されなくなった。

 

段落設定の設定値はどちらも同じ。

 

他の設定はうまくいくのに、と思いながら、じっと目を凝らして見ると、段落設定の正規表現の指定の仕方が間違っていた。

「または」の意味の「|」が最後に残ったままになっていた。

 

CS6の時は、その正規表現も間違いは大目に見てくれてたけれど、CS4では厳密に精査されて、「それだけ」されていたようだった。

 

結局、「または」の意味の「|」を取ると、ドミノが倒れるように、すべてが反映された。

 

   ●

 

バージョンがあがるほど、融通が利くようになる。

 

ってことは、逆にバージョンを下げると、融通が利かなくなるってことを学んだ月曜日でした。

 

(T)

 

 

富士ゼロックス ファイル名 文字化け

IllustratorのCCをプリントするようになってから、富士ゼロックスさんのオンデマンド印刷機が文字化けするようになった。

(機種は、「DC5656P」です。southさん、コメントありがとうございました)

 

何が文字化けするようになったのかというと、ファイル名が意味不明な英字になったり、「?」になったりしていた。

 

Macのパソコンから流す時は日本語なのに、オンデマンド印刷機に残っているファイル名は文字化け。

 

データの中身は何の不具合もなかったので、これまで何もしなかった。

けれど、そろそろどこかの会社も同じ症状になっていて、そのことを富士ゼロックスさんに連絡してくれている頃。

もう解決策があるだろうと思って昨日、富士ゼロックスさんのサポートセンターさんに連絡。

そしたら今日来てくれて、すぐに解決。

 

解決方法は、サーバーに入っているソフトのバージョンを上げてくれたこと。

 

なにやら、IllustratorがCCになってから、ファイル名の日本語の文字をプリンターに流す時に、英字しかないフォントに変換されてしまうとか。

そういえば、CCになってから、Illustratorの日本語の変換が「コマンド+i」とかのショートカットが効かなくなったよねぇ。

その関係もあるのかな?

 

富士ゼロックスさんは、日本語を英字に変換されるのを、強引にもう一回ソフトで日本語に戻すようにしたとか。

でも、それで今日試しに流したデータは元の日本語に戻っているのだけれど、Illustrator自体のバージョンアップが上がったりすると、また変わったりすることがあるかも、とのことでした。

 

とりあえず、これで増刷する時に、日付だけで見当をつけることがなくなったので、よかったよかった。

 

(T)

同業者様価格のページを消しました。

ほぼ1年前にキャンペーン期間を設けてアップしていた「同業者様価格」のページ。

キャンペーンが終わってからも残していましたが、ようやく消しました。

 

結果、どれくらいの人が登録してくださったのかと申しますと、そこはマル秘事項なのですが、0より大きくて、3より小さい整数と申しましょうか。

 

ああ、散々たる…。

 

というわけで、トップページも変更。

 

今朝、1階の辻芳酒店さんが軒先にかかっている桜の枝を触っていたので、そのこともリアルタイムっぽく、少し入れて。

 

次の更新はいつになることやら。

 

(T)

他の人が作ったホームページを「ちょっとだけ変更して」とのご依頼があり。

Adobe MUSEは簡単なのですが、HTMLやCSSとなると、ほとんどちんぷんかんぷん。

 

な状態の私にちょっとだけ訂正できないかとご依頼をいただきました。

 

できるところまで、ということをご納得いただいて作業開始。

 

あるページのロゴと数行を削除するだけ。

ということなのですが、まず、そのサイトのIDとパスワードがわかりません。

メールで教えていただいた「コントロールパネル」と書いているURLに飛んで、IDとパスワードを入力しても、入ることができません。

困ったな、と思いながらも、メールの上の方に書いてくださっていた5行ぐらいの記号を、Adobeドリームウィーバーに入力してみると、うまくログイン。

手元にはそのサイトの材料が全くいただいていないので、一旦、全部のファイルをダウンロード。

その中から、削除するものがあるページを見つけて、ドリームウィーバーでHTMLをチャック。

「こことここを消せばいいのか」とすぐ見つけることができて、即削除。

しかし、出来上がりをブラウザーのプレビューで確認してみたら、段落がガタガタ。崩れ放題。

これはCSSの魔法を効かせているところが反映されていないに違いない(と、Adobe MUSEしか触ったことがない人は、「CSS」の設定を「魔法」のように思います)。

もう一度、HTMLを見直して、ガタガタじゃないところに入っているCSSの指定らしきものをコピー。そして、ガタガタになっているところに貼り付け。

ようやくきれいになりました。

 

「これでできた」と、確認してもらおうと連絡すると、他のページも変更しなければならないとか。

 

50点以上もある商品画像を貼り替え、キャプションも全部変更するページがあったり、リンクされているページをそのままごっそり削除するページがあったり、いろいろあって、合計10ページほど変更させていただきました(左のサイドバーは全部変更したので、合計はその3倍くらいかも)。

 

で、この仕事をさせていただいてわかったことがありました。

それは、作った本人じゃないから、どこに何があるのか全くわからない〜、ってこと。

だから、何がどこにあるのか、理解するまでに時間がかかってしまうのですね。

(理解するたびに、どうして項目ごとにディレクトリーで分けてないの?とか、どうしてURL名を連番だけにしているの?とか、いろいろ思うのですね)

 

しかし、かと言って、1からHTMLとCSSで作って、なおかつセキュリティを高めて、ってことになると、もっと時間がかかるだろうし。

難しいですね。

 

とりあえず、来月から担当してくださる方は見つけられたようなので、よかったよかった。

 

(T)